四国への巨大怪獣上陸への可能性を考える/ゴジラは四国に上陸できるか?
- 2013/02/25
- 02:16
というより、いまやゴジラは再び日本に上陸できるのか?というところまで事態が後退しているところが悲しい。過去の怪獣映画には、実在の地名がいろいろ登場するが、その描き方には4種類あると思う。グレード1 作品の中心的舞台となる地域 例:「ラドン」における九州、「メカゴジラ」における沖縄グレード2 最終決戦の舞台となる場所 例:平成vsシリーズで壊された場所いろいろ、昭和ゴジラの富士山麓グレード3 1、...
SciFi JAPAN TV 第10話 ゴジラの美術 〜井上泰幸の追悼〜
- 2013/02/25
- 01:43
SciFi JAPAN TV にて、東宝の特撮美術監督であった故・井上泰幸さんにまつわるビデオが公開されています。SciFi JAPAN TV 第10話 ゴジラの美術 〜井上泰幸の追悼〜出演/青木利郎(美術監督)、白井宏昌(美術助手)、白崎治郎(美術助手)、東郷登代美(井上泰幸さんの姪御)聞き手/三池敏夫(美術監督)...
ゴジラ上陸希望場所その1
- 2013/02/17
- 02:17

サンポート高松香川県高松市の高松港を構成する再開発地区の名称、および施設群の総称。高松シンボルタワー(写真中央)の高さは151.3mで、四国では最も高い高層ビル。他にはJR高松駅、高松合同庁舎、ホテルクレメント高松などの大型施設、付近には高松城跡、ことでん高松築港駅がある。高松港から上陸すれば、即破壊可能(笑)。高松市中心部に進撃するにも便利。参考:Wikipedia サンポート高松...
新作ハリウッド版ゴジラは、日本のゴジラのルーツに基づいたダークな作品?
- 2013/02/15
- 02:19
ソース: アニメ・アニメからhttp://s.animeanime.jp/article/2013/02/12/12977.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitterハリウッド版『ゴジラ』への出演を認めたエリザベス・オルセンが、同作は「日本のオリジナル版のルーツに基づいたダークな作品」になると約束している。とのこと。ゴジラのルーツって、大戸島?暗けりゃいいってもんでもないけど・・・。...
本郷功次郎さん、逝く
- 2013/02/15
- 01:59
俳優の本郷功次郎さんが、2月14日心不全でお亡くなりになったそうです。享年74歳。本郷さんと言えば、ガメラシリーズや大魔神で主役を張った、正統派男前俳優。個人的には、特捜最前線の橘刑事役で見せた、程よく熱血のベテラン刑事のイメージが印象深かったです。平成ガメラ第1作の冒頭にも、出演しておられましたね。ご冥福をお祈りします。...
イベント情報
- 2013/02/12
- 12:02
特撮・サブカル系のイベントを多く手がける、徳島県の北島町立図書館で、イベントが行われます。以下北島町立図書館HPから引用 根本圭助 講演会「異能の画家・小松崎茂」日 時:2月24日(日) 14時30分から会 場:3階多目的ホール入場料:無料講 師:根本圭助(挿絵画家、文筆家、千葉県松戸市在住)演 題:「異能の画家・小松崎茂~少年の夢を描き続けた人」主 催:北島町立図書館・創世ホール(TEL.088-698-1100)SFイラスト...
復活の辞
- 2013/02/12
- 11:34
四国ゴジラ組合管理人のmoririnです。このブログは、「ゴジラ未踏の地、四国にゴジラ映画を!」との思いから、管理人である私、moririnが、2002年に発足させたHP「四国ゴジラ組合」の後継ウェブサイトです。訳あって休眠しておりましたが、この度ブログにて復活させることにいたしました。ゴジラ&東宝特撮をメインに、私の趣味であるウルトラシリーズやAppleに関する由無し言を、独断と偏見と思い込み満載で綴っていきたいと思い...