怪奇大作戦 ミステリー・ファイルをkindleで読んでます。
- 2013/12/29
- 03:41
現在ファイル2まで読んだ。今回はドラマを一切見ておらず、キャスティングすら知らない。的矢所長が女性になったとの設定変更は知っていたが、町田警部が女性になり(名前も変更)、しかも的矢の後輩とは意外。よって、今回の読書における脳内キャスティングは牧 岸田森三沢 勝呂誉野村 松山昭二さおり 美波的矢 高木澪理沙 黒木メイサ安易だが豪華なキャスティング(笑)。...
iTunes映画 特集「映画の中の東京」
- 2013/12/25
- 01:26
私はMacユーザーなので、iTunesで映画をレンタルすることがある。本日はそれに関連して。オリンピック絡みか、iTunes store 映画の特集「映画の中の東京」に、怪獣関係の映画が2本エントリー。「ガメラ 大怪獣空中決戦」「大怪獣 東京に現わる」である。「ガメラ 大怪獣空中決戦」は、前半の九州のイメージが強くて、東京は東京タワーのシーンしか印象にないけど、まあ、いいか(笑)。「大怪獣 東京に現わる」・・・ビデオで...
レジェンダリーゴジラは日本人の眼を持つのか?
- 2013/12/17
- 16:23
日本の怪獣を特徴付ける重要な要素として、着ぐるみの存在が指摘されるけど、それと同じぐらい重要な要素は、眼なんじゃないかと思う。先日パシフィック・リムを見ていて、kaijuに抱いた違和感は何だろうと思って考えたところ、上記の仮説が浮かんだ.日本の代表的な怪獣の多くは、人間に近い眼をしている.すなわち、虹彩(黒目)と眼球結膜(白目)がはっきり分かれており、しかも結膜の割合が多いのだ.こういう眼の場合、見て...